2016年6月12日日曜日

メダカの卵付きホテイ草の成長具合

 以前、メダカの卵付きホテイ草を購入した事書き、メダカの成長具合についても書いてきましたが、今回はその時のホテイ草の成長について書きたいと思います。

 購入からおよそ一ヶ月が経過し、完全にメダカたちも孵化し終り、初期の頃に孵化したものは1cmくらいにまで成長しました。最後の方に孵化したのとは随分大きさが違います。
 今回はそのメダカではなく、卵が付いていたホテイ草についてです。

 去年の発泡ビオトープでもホテイ草は育てていたのですが、その時は三月末に三株購入し、届いたときは元気だったのですが、一株は寒さでダメになり、二株だけ育てていたのですが、その二株も成長はあまり良くなく、結局花が咲いたのは一株だけでした。ホテイ草は水面を覆い尽くすほど増殖するということだったのにほとんど増えず・・・。しかも、花が咲いているのに気付いたときは枯れかけでした・・・。

 ホテイ草の花が咲くのは7月から10月頃ということだったので、楽しみに毎日チェックしていたのですが、咲く様子が全然見られなくて諦めてたまにしか見なくなっていたころ、親に「咲いていたよ」と言われて見に行ったときには時すでに遅しで、すでに花はしぼみかけでした。その時の画像がコレです。
ホテイ草の花

 一見、咲く前に見えますが、これが咲いた次の日の様子で、後で知ったのですが、ホテイ草の花は一日しか咲かないらしいです。花が咲いたのは8月の終り頃だったのですが、ホテイ草の花で有名な名所などで見頃だとニュースになるのは、大体、このくらいの時期みたいです。もっと夏の暑い時期にガンガン咲くイメージがあったため、夏が終わりそうだったのであまりチェックしなかったのが致命的でした。しかもちょうどいろいろ忙しくて見られなかったときに限って咲くなんて・・・。

 なんか今年の成長具合を書くつもりが去年の話になってしまいました。まぁ去年の悔しい思いを今年こそは晴らそうということで・・・。

 それでは話を戻して、今年のは一株だけですが順調に成長していて、すでに子株が3つ取れました。元々ホテイ草目的ではなく、メダカの卵目的だったため、入れ物は小さい発泡スチロールなので、子株はある程度大きくなったところで親株から切り離し、となりの大きいプラケースに浮かべました。その画像がコレです。
ホテイ草の子株

 さらに、親株からはすでに次の新株が出始めています。このまま順調に育ってくれれば良いのですが・・・。

 以上、本来の目的ではなかったホテイ草の成長について書いてみました。次は、最後の画像にも写っているオオサンショウモについて書きたいと思います。(前回、次回はオオサンショウモと書いたような気が・・・w)


0 件のコメント :

コメントを投稿