まずは白いアジサイです。
見ての通り白いアジサイなのですが、実際にカメラで撮影して白く写すのは難しかったです・・・。
ホワイトバランスの問題なのか、ちょっとくすんだような色にしかならなかったのです。
元々白いものを撮ると、カメラが自動的に明るいと判断して暗く写すので、露出補正をしたり、ホワイトバランスを変えたり、カメラによってはそういう専用モードも有ったりします。
私のカメラにはシーンモードに「海/雪」というのが有るのですが、もっぱら使うのは絞り優先モードなので、そういうモードがあることすら忘れてしまってます・・・。
色んな機能があっても中々使いこなせないものですね。桜を撮るときとか専用モードだとキレイに撮れるのかも知れませんね。今度は忘れずに試してみなければ・・・。
その他にもミニチュア効果だとかカラースケッチなどなど、色んな撮影機能があるのにまったく使ってないです・・・。こういうのをうまく使えると面白い写真が撮れるんでしょうけどね。
ちなみに、この画像はViewNX-iで設定をいじりました・・・。まぁおかげで実際の見た目に近づきました。
さて次のアジサイはコレです。
このアジサイは一見、典型的な紫のアジサイに見えますが、よ~く見ると花に斑が入っているのです。うちの親によると珍しいらしいです。
ここで豆知識として、アジサイの花に見えるのは実は萼(がく)なのです。って有名な話ですよね!w
さらに花の色は土壌のpH(ペーハー)値で変わる。というのも有名ですね。さらに、アジサイといえば梅雨の時期に咲き、カタツムリが葉っぱに乗っかっているイメージが強いと思いますが、実はアジサイの葉には毒があるといわれ、カタツムリは葉を食べないのです。まぁこの毒性についても色々な説があり、まだはっきりしてないみたいです。その一方で、薬効があるともいわれ、今でもその研究がされているらしいです。まだまだわからないことが多いんですね。
以上、雨が降ったり止んだり晴れてみたり、ハッキリしない天気が続きますが、暑さに負けずに頑張っていこう!ということで・・・w
0 件のコメント :
コメントを投稿